「アーカルムの転世」内のコンテンツ「レプリカルド・サンドボックス」に関するメモを記載しています。
目次:
1.探索エリア(エリア・エローシオ/エリア・フェイム/エリア・ゴリアテ/エリア・ハービンガー)
2.セフィラ導本
詳細は続きから
・実装時期
2020/12/4(金)1:00 ~ 7:00 のメンテナンス
・コンテンツ解放条件
「アーカルムの転世」のEXTREMEのポイントを全てクリア
(ポイント・アクイラ、ポイント・ベラトール、ポイント・ケルサス)
・探索エリア
| エリア・エローシオ | |||
|---|---|---|---|
| 対応石 | ザ・デビル | ザ・サン | ザ・スター |
| 這い寄る蠱惑の蛇姫 | 二律背反の象徴たる門 | 稲妻呼びの怪魚 | |
| エローシアン・ドレイク | トリニティフィアー | 死を招く魔眼 | |
| 燃え盛る悠久の翼 | 憤怒より生まれし者 | 金剛穿ちの百腕巨人 | |
| ディフェンダー | 不浄滅せし神竜 | 玉座を慕奪せし者 | 紫電纏いし轟雷の覇者 |
| トリガー | エローシオ・オーゲン | エローシオ・リブ | エローシオ・コア |
| ボス | エローシアン・グライガー | ||
| ドロップ | イグニス・ブライト | ||
| エリア・フェイム | |||
|---|---|---|---|
| 対応石 | ジャスティス | ザ・ムーン | デス |
| 気高き三又鉾の達人 | 悲哀塗れの瞳 | 溟渤の支配者 | |
| 凶猛たる絶海の狩人 | 蒼炎の翼竜 | 臥竜の彫像 | |
| 霧氷纏いし凝結の主 | フェイミアン・フォートレス | 狂気の剪刀を振るう物 | |
| ディフェンダー | 忍び寄る海峡の影 | 穢れ無き純白の化身 | アイスバーグ・チャンピオン |
| トリガー | フェイム・オーゲン | フェイム・リブ | フェイム・コア |
| ボス | フェイミアン・ガンナー | ||
| ドロップ | アクア・ブライト | ||
| エリア・ゴリアテ | |||
|---|---|---|---|
| 対応石 | ザ・ハングドマン | ザ・タワー | デス |
| 真理の残骸 | 強欲の権化たる器 | 這え猛る餓狼 | |
| 血塗られた狂戦士 | ゴライアス・キーパー | 幻惑へ誘いし者 | |
| 世界を覆い隠す者 | ゴライアス・ヴァンガード | 絡みつく絶望の主 | |
| ディフェンダー | 古より祀られし巨人 | 大地を揺るがす黒豹 | 彼方思う烏羽玉の君 |
| トリガー | ゴリアテ・オーゲン | ゴリアテ・リブ | ゴリアテ・コア |
| ボス | ゴライアス・トライン | ||
| ドロップ | テラ・ブライト | ||
| エリア・ハービンガー | |||
|---|---|---|---|
| 対応石 | テンペランス | ジャッジメント | ザ・スター |
| ハービング・ツリー | 挽歌を紡ぎし者 | ハービング・タイラント | |
| 贄求めし嵐神 | 復仇の亜神 | 変幻自在たる異形 | |
| ハービング・シムルグ | 狂飆を齎す者/万雷を齎す者 | 次元の狭間より出でし者 | |
| ディフェンダー | 吹き荒ぶ激情の麗人 | 高邁たる黄金の翼 | 灼煌を纏いし翠竜 |
| トリガー | ハービンガー・オーゲン | ハービンガー・リブ | ハービンガー・コア |
| ボス | ハービング・ストーム | ||
| ドロップ | ウェントス・ブライト | ||
・セフィラ導本
| 起源導本 | 入手方法 | |
| エリア・デア | 真実の導本 | エリア・デアをクリア |
|---|
| 特殊導本 | 入手方法 | |
| エリア・エローシオ | 闘志の導本 | エリア・エローシオをクリア |
|---|---|---|
| 叡智の導本 | ルージュ・機関を討伐 | |
| エリア・フェイム | 勇気の導本 | エリア・フェイムをクリア |
| 暗夜の導本 | ノワール・機関を討伐 | |
| エリア・ゴリアテ | 鋭撃の導本 | エリア・ゴリアテをクリア |
| 守護者の導本 | ノワール・機関を討伐 | |
| エリア・ハービンガー | 啓示の導本 | エリア・ハービンガーをクリア |
| 簒奪の導本 | ヴェール・機関を討伐 |
メモ:
1.各エリアのボスは1日1回まではプロトタイプ表記になっていて倒しやすいので余裕があれば倒しておく。
2,ミッションをクリアしていくとセフィラ導本を強化していくことが出来、戦力アップに繋がる。
コメントを書き込む